msgypsy’s blog

「人生は壮大な暇つぶし」だと思いませんか?

糖質オフ食材 トウカンス(豆干絲)って何?

トウカンスって一体何?

トウカンスとは、中国でよく食べられているいわゆる豆腐の一種です 漢字では「豆干絲」と書きます、「豆腐干絲」とも言います 中国では絲=細長いものを指します 堅めに作った豆腐を圧縮し脱水させたものをトウカン(豆干)と言い、麺状のものをトウカンス(豆干絲)と言います 麺状なので調味料が絡まりやすいので、中国ではトウカンスは千切りセロリ、にんじん、パクチーなどとあえて、さっぱりとしたあえものおかずの一品になります

中国の豆腐商品はこの他にも四角の形状の豆干(トウカン)、シート状の豆皮(トウピ)や、おやつのように食べられるおつまみの形状のもの多種多様にあります

 



どうして糖質オフ食材なの?

豆腐なのですが、日本の豆腐のように崩れやすいものではなく、しっかりとした固さがあり崩れにくく、歯応えもあるので、小麦の麺と置き換えて食べることができるということで、日本では糖質オフの食材として、流行り出しました 今では日本でも製造されるようになりました 

台湾産はこちら

 

 

この他にも色んな種類の豆腐があります

中国では他にも四角い形の豆干(トウカン)、シート状の豆皮(トウピ)、

日本の湯葉とはちょっと違い、豆腐を薄〜くシート状にしたものです

豆皮(トウカン)に醤油などで煮たものがあり、中でも最も一般的なのは五香味の

五香豆干(ウーシャントウカン)です 他にもおやつのように小さい形状のもので

麻辣味の麻辣豆干(マーラートウカン)もあります

 

 

シート状の豆皮(トウピ)

 

五香味の五香豆干(ウーシャントウカン)

 

麻辣味のおやつ、麻辣豆干(マーラートウカン)

 

 

 

 

みんなどうやって食べてるの?

豆干絲(トウカンス)は、小麦麺の代用として使っている人が多いので、例えば焼きそばにして食べたり、冷やし中華にして食べたり、坦々麺やジャージャー麺にして食べたりといった感じで、麺によく絡む具材の方が合っているようです 本場中国のようにあえものにして食べたりといった感じでしょうか テレビで紹介されたレシピと、中国で食べられている凉拌干絲を後程簡単に紹介します

味つきの豆干、五香豆干(ウーシャントウカン)は、そのまま食べられるので、スライスしておかずにしたり、本当にそのままおやつにしたりすることもできます 便利ですね

豆皮(トウピ)は中に具材を入れて海苔巻きのように巻いたり等、おかずの一品にしたりします

これらの商品は冷凍または冷蔵で販売していることが多いので、解凍してから使用します

 

豆干絲(トウカンス)のレシピ

[青空レストラン]で紹介されていたレシピは、中華風春雨サラダ風な感じです

トウカンス 1袋 (200g)

きゅうり  1本

ニンジン  50g

紫玉ねぎ  1/4個

パクチー  適量

塩     少々

いりごま  少々

(調味料)

醤油    大さじ2

酢     大さじ4

砂糖    小さじ2

ごま油   大さじ1

 

トウカンスを下茹でし、水気を切る

きゅうり、ニンジンを千切りにし、塩揉みして水分を出す 玉ねぎは細切りにする

調味料を合わせ、具材を入れ和える

器に盛り付け、いりごまを振り、パクチーをのせて完成

 

 

トウカンスの本場中国での食べ方は非常に簡単です

凉拌干絲

トウカンス 適量

セロリ 千切り

ニンジン 千切り

パクチー 少々

(調味料)

塩 少々

チキンエキス 少々

ごま油 少々 

辣油 少々

 

トウカンスをお湯で茹でて戻す、戻し汁でついでに千切りにしたセロリとニンジンを湯通しする、水気を切り具材を合わせ、パクチーを入れる 調味料、塩、チキンエキス、ごま油、で和える お好みで辣油(ラー油)を入れる 

 


いかがでしたか

トウカンスは麺状なので、小麦麺の代わりとして食べるも良し、野菜とあえて一品料理として食べるも良し、豆腐なのでタンパク質も取れて、豆腐としては濃度が濃いので大豆イソフラボンの効果も期待できるでしょう そう考えると、結構万能な食材ですね 皆さんもぜひ試して見てはいかがでしょうか!

 

 

 

低糖質なおやつ ひまわりの種 (殻付き味付き)

 

皆さん低糖質なおやつって何を思い浮かべるでしょうか 色々ありますが、ナッツなどではないでしょうか スーパーなどでもよく見かけますね、アーモンドや胡桃、カシューナッツなど 実は ひまわりの種 もナッツなんです 今回はスーパーでは見かけないけど美味しくて食べ出すと止まらなくなる、美味しい殻付き味付きの ひまわりの種 をご紹介します

 

ひまわりの種は日本では人が食べる用は見かけませんが、アメリカや中国ではひまわりの種は立派なおやつです 中国ではお茶受けにとってなくてはならないおやつの一つです 

殻付きだからこその食べる楽しさを味わってください

 

今回は楽天で入手できるひまわりの種をご紹介します

洽洽(チャチャ)という中国大手のブランドが有名です

味のバリエーションは色々あるみたいですが、その中でもポピュラーで、日本で入手しやすいものを5選、

左、原香瓜子 →  味なし ひまわりの種

中、香瓜子  →  ウーシャン(五香)味 ひまわりの種

右、椰香瓜子 →  ココナッツ味 ひまわりの種

味なしはひまわりの種本来の味です、ウーシャン味とココナッツ味は塩味のカテゴリです

いずれも内容量は260g、結構入っています 殻付きですので一つ一つからを剥きながら食べると、長い間楽しむことができる量です

 

左、核桃瓜子 →  くるみ味 ひまわりの種

右、焦糖瓜子 →  キャラメル味 ひまわりの種

で、くるみ味とキャラメル味は甘い味のカテゴリです

どちらも内容量は160gです 上記のものより内容量は少ないですが、どちらの味もあと引く味ですので、とても美味しいです

 

 

中華食材屋さんにアクセスのある方だと、手にとって購入できますが、

中華食材系の通販ショップでも比較的リーズナブルな価格で入手できます

 

楽天市場のショップですと、※今後価格が変動することもあるかもしれませんが、

★ 海鳴SUPER

★ 東洋ツバメの巣   

大体300円台後半です

 

一つからだと、

以下のショップは送料がかかりますが、本体価格はリーズナブルに購入できます

 

 

送料込みで色んな種類を買うとなると、

以下のショップが比較的リーズナブルなお値段だと思います

★ パンダ中華物産 

★ オールネショップ

★ 海鳴SUPER

大体の送料を差し引いて、一個当たり350〜400円の間くらいです

 

 

 

いろんな味があるときは混ぜて食べると、より楽しく食べれますよ!

 

 

 

ご自身で中国のひまわりの種を検索されるときは、ひまわりの種でも出てきますが、

瓜子 

というキーワードで検索すると殻付き味つきの商品がたくさん出てきます

そのキーワードで出てくる商品の中には、西瓜の種も出てきますが、味は美味しいのですが、殻がとても硬いので、歯が疲れてしまう恐れがあります…    ご注意下さい(笑)

 

 

※ご紹介した商品の価格は今後変動するかもしれません

 

いかがでしたか ひまわりの種は他のナッツ同様栄養価も高い食品です、殻を剥きながら食べるとゆっくり食べられますし、何より美味しい! ご紹介した商品は量もありますから長く楽しめます、おやつにお茶うけに最適です、一度試してみてはいかがでしょうか!!

 

 

 

マントウ[中華蒸しパン]は美味しい!

f:id:msgypsy:20220410225803j:plain

中華蒸しパンと言えば馴染みがあるのはコンビニの肉まんあんまんだと思いますが、マントウというのは中に餡はなくプレーンな蒸しパンのことで、中国の北方では日本のごはんと同じような位置づけの主食です 日本の蒸しパンとはちょっと違うマントウの美味しさを紹介しましょう

 

どこが違うの?

それはまず、日本の豚まんの生地ほど甘くありません、小麦粉本来の美味しさを楽しむものなので、全くないわけではないですがあまり砂糖は加えていません そして、日本の豚まんのふわふわ生地ではなく、柔らかいのにしっかりと詰まっていて食べ応え抜群なのです ズバリ食感が違います しっとりもっちりでしょうか

 

どうやって食べるの?

中国では普段のおかずと一緒に食べますが、日本では中華の主食と言えばチャーハンの方が馴染みがあるのかもしれませんが そこでここでは日本の中華とあわせてマントウを食べるのももちろんいいのですが、それ以外の楽しみ方も後で紹介します 食べるときはレンチンよりも手間ですが蒸し器で蒸し直してから食べるのがおすすめ 蒸し立てが再現できます

 

どこで買えばいいの?

紹介したいのは楽天市場で購入できる、双葉産業の大饅頭(マントウ) 中国から輸入されたマントウは沢山あります、業務スーパーなどでも手に入りますが、双葉産業のは日本で加工されているということです

f:id:msgypsy:20220411064438p:plain

食べてみると一つ一つの大きさが結構大きくて一つ食べたらお腹いっぱいになります 噛みしめると小麦の味がして、ふわっとしているのに噛見応えがあるのです お値段も8個入りで650円程と手頃です ただクールで配送されるため配送料がかかります お試しには少しお値段的には送料のハードルが高いですが、とても美味しいのでお試しあれ

 

更新

2袋、送料込みでの販売はこちら

 

 

何と食べたら美味しいの?

これは知人に教えてもらったのですが、中華おかずもいいのですがとっておきの調味料があるのです それにつけて食べるだけでとても美味しいのです

 

それが、えびみそ(左) と 豆腐乳(右)

f:id:msgypsy:20220410231513j:plain

えびみそ(左) 豆腐乳(右)

えびみそ 写真左は、李錦記のブランドであまり見たことがないかもしれませんが、えびを発酵させて作られた塩味の強い調味料で、ナンプラーの様な魚醤と同じく独特の香りがしますが、旨味の塊なのでとても美味しくクセになり、これがまたマントウとの相性が抜群なのです ただつけて食べるだけなのにエスニックの風味が口の中を駆け抜けます 

中華食材のお店には必ず置いてありますがお近くにない場合は楽天市場で購入可能です お値段は店舗によりまちまちですがリンクを貼っておきます

 

豆腐乳 写真右は、台湾のブランドのものでこちらも中華食材のお店に必ず置かれている調味料です この豆腐乳はえびみそ程塩味は濃くなくそれ程辛くもなく、とても中国を感じる調味料です これもマントウとバッチリ合う調味料でつけて食べるだけで中国に行ったかのような感覚を味わえるでしょう ちなみにこの調味料は自家製ごまだれを作るときに隠し味として加えると美味しいそうで、応用のきく調味料だそうです 中華食材のお店には必ず置いてありますがお近くにない場合は楽天市場で購入可能です お値段は店舗によりますがリンクを貼っておきます

 

 

いかがでしたでしょうか? マントウ(中華蒸しパン)はシンプルなんだけども、飽きのこない味で美味しいです マントウも調味料もどれも楽天市場で手に入れられるので、一度試してみてはいかがでしょうか たかが蒸しパンされど蒸しパンです 日本の蒸しパンと少し違う マントウ を食べてみませんか